だからという訳でもありませんが、撮りためた新校舎の写真を公開します。
新学期からは、新築、改築されたきれいな校舎で全児童が授業を受けることになります。
![]() |
| これは保健室です。 校庭に面した掃出し窓は、外でけがをした児童が傷口を洗って保健室へ入るための水道が付いています。 写真中央右側の緑色のジョウロのところです。 |
![]() |
| 保健室の掃出し窓のところにある傷口洗浄用の水道です。 |
![]() |
| 実は、旧校舎より幅が狭い階段。 |
![]() |
| 西階段の窓の開閉金具に注意書きが貼られています。 内覧会では見られなかった児童向けの注意書きになります。 |
![]() |
| ボール入れ?のはずです。 |
![]() |
| 配膳台の仕舞場所。 旧校舎の頃はちょっと邪魔だったらしいのですが、仕舞場所ができてすっきりしたそうです。 |
![]() |
| テレビも付きました。 |
![]() |
| 配線です。今どきですね。 WiDiとかワイヤレスはまだ普及していないようです。 |
![]() |
| 時計です。 旧校舎の頃から使っていた懐かしい時計。 |
![]() |
| こちらは、新校舎に備え付けの真新しい時計。 |
![]() |
| 図書室も本が入り、机も並びました。 |
![]() |
| パソコンの部屋も明るくちょっとおしゃれになりました。 |
![]() |
| ブログのラベルの「カステラ」は見た目からきています。 色遣いが、プリン!でも四角いからカステラ、と子どもたちが話題にしていたようです。 |
![]() |
| ちなみに、撮影時の発電電力です。 |
![]() |
| 終業式には使えるようになっていた新しい門。 |































































