2013年5月18日土曜日

ペットボトルロケット試射

運動会でのペットボトルロケット発射に備えて、事前に試射しました。
ふれあい広場&バザーの後、時間のあるお父さんたちで手早く済ませました。
発射台の設置。
東側の昇降口から体育倉庫へ向けて試射します。

1発は昇降口のひさしの上に、、、

こっちは、体育倉庫の近くまで飛びました。
お手伝いのお子さんが、走って取りに行ってくれました。

早々に片付けます。

こんなところで、本番まで待機しています。


ふれあい広場と周年記念行事向けバザー

今年は、7月から始まる校舎の大規模改修が始まる前にふれあい広場&バザーを開催しています。
おやじ会は、昨年と同じフランクフルトとストラックアウトで臨む予定でした。
残念ながら当日は雨で、会場が体育館と1階廊下になったため、ストラックアウトはバスケットのフリースローに変更です。
始まる前から三々五々集まってくる参加者の方々は、雨のため傘をさしています。
ストラックアウト、もとい!フリースローの景品のうまい棒です。

これが残念な一番の理由。
せっかく新調したストラックアウトの的の枠は今年は倉庫でお休みです。
三中親父会兼務のお父さんが仕事の現場で溶接した鉄枠です。
昨年の木枠は、児童のキック力の前に骨折ではありませんが折れてしまい、退役しました。
当日の朝の様子です。
まだ、雨は降っていません。

屋上のフェンスには、開校140周年の横断幕が掛かっています。
右下は稲城なしのすけ、
左下は、かけるくんです。って誰て?感じですが、かけるタイムのゆるキャラだそうです。
かけるタイムは、朝の勉強時間ってことになっているそうです。

2期校舎と3期校舎の間にある、かつて生き物(鳥?)を飼っていた空間です。
研究授業のために小奇麗になりました。
大規模改修で無くなります。同じ位置に新しい飼育小屋が建つ予定です。
ということで、記念に撮影しておきました。
フランクフルトの準備の様子です。
2時間以上前から黙々とフランクフルトの串を抜いています。

これは、焼き上がりのフランクフルトです。
材料も道具も同じですが、昨年よりおいしく出来上がりました。
さすが、経験のなせるわざ、です。

販売場所です。
東側の昇降口を入ったところにある階段の前です。
周年記念行事実行委員のお母さん方の販売する
一小どら焼き、ジュースです。

一小どら焼きのアップ

右は体育館の区割りです。
左は、廊下の配置図ですが、書くまでもなかったようで、書きかけで止まっています。
終了後、フランクフルト販売で出たゴミです。

終了後、廊下を掃くお母さん達
来年度も続けていきたいですね(大変ですが)。